
――閉じこもりがちな高齢者・障害者に対し通所サービスを提供します。
ふれあいサロンは毎週水曜日実施。

家族介護者交流事業 (在宅介護者リフレッシュ事業)
――在宅等で介護をしているご家族を対象とし、宿泊・日帰り外出・趣味活動等で心身のリフレッシュを図り、精神的負担を軽減できるよう援助する事業です。

――松川村代表選手団のサポートを行います。

――障害を抱える子どもの家族の都合に合わせ、子どもを一時的にお預かり事業です。

――心配ごと相談所は、民生児童委員・主任児童委員をはじめ人権擁護委員・行政相談員等が毎月1回(第1水曜日)に開催する、あらゆる日常生活の悩みにこたえる相談所です。
無料法律相談は、年3回開催しています。弁護士をお招きし、村民の法律相談に助言をいただいています。法律に関してトラブルや不安を抱えている方は、ひとりで悩まずにご相談ください。

――独居高齢者や障害者に対し職員が電話を掛け、
安否確認と少しの暖かさを感じていただく事業です。

――独居高齢者や障害者に対し、急病・災害時に迅速に対応できるよう、
緊急通報装置を貸与し、24時間通報を受け付けます。

――村内在住の条件を満たす高齢者に対し、布団の乾燥サービスを行います。乾燥はゆうあい館内の乾燥機にて実施します。

――理美容院へ、自ら出向くことが困難な方を対象に、
ゆうあい館へ理美容師が来館しサービス行う事業です。